2018年度最終レッスンは、修了式を兼ねたイースターレッスンです。
:::::::::::::::::::::
イースターは「復活祭」と呼ばれるクリスチャンのお祝い行事です。
イエス・キリストは人間の罪を背負って十字架にかけられ、お墓に葬られましたが、3日目の朝、お墓は空っぽになっていました。
弟子たちが聞かされていたとおり、よみがえって多くの人の前に現れ、天に帰っていったのです。
復活によって、キリストが神ご自身であること、彼を信じる人には永遠のいのちが与えられることが保証されるので、イースターはクリスチャンにとって嬉しい大切な日です。
::::::::::::::::::
幼児クラスは参観日でもあるので、ママたちにご協力をお願いしてイースターエッグハントをしました。
まずは絵本でイースターの紹介。
幼児クラスはその間にママたちが公園でイースターエッグを隠してくれました。


1人ずつバスケットを持って、隠されたイースターエッグを見つけます。




1・2年土曜クラスもエッグハントをしました。





バスケットいっぱいのイースターエッグを見つけて大満足。


1・2年クラスはエッグペインティングもしました。


ゆで卵にシークレットクレヨンで絵を描き、色水につけると…絵が浮き上がってきます。

たまごが乾くまでの間、イースターバニーゲームを楽しみます。

サイコロで出た色のバニーを人参のカギで引っ張り出して落とします。
タワーを倒さないように慎重に…


タワーを倒した人はイースターバニーになります(笑)

最後に、修了証とアカデミックレポート、そしてお菓子の入ったイースターエッグをもらってお別れです。

2週間の春休み、楽しく過ごしてくださいね。英語忘れないで〜!
