英検®️に使えるディベート秘技レクチャー

ゴールデンウィークの特別イベント「英検®️に使える、ディベート秘技レクチャー」を実施しました!

札幌から熊本まで、全国の参加教室に中学生が集まってzoomでつながります。レクチャーしてくれたのはゆいっぺ先生、PDA教育ディベートジャッジ仲間で同じECCジュニアの先生です。

今回はディベートしない⁈ディベートレクチャー(笑)「具体と抽象」という難しそうなテーマを、ゆいっぺ先生がとっても身近でわかりやすい例を使って説明してくれました。

英検®️のライティングでよくあるのが、意見と理由をあげたらその後が続かないというお悩みです。

例えば、
「あなたの好きな季節とその理由を書きなさい」に対して

My favorite season is winter because I like snowboarding.

と書いてしまうと、さらに詳しく書くことができず語数が足りません。
原因は、理由が具体的すぎること。この場合、I like snowboarding.を抽象化する必要があります。

これを
My favorite season is winter because I like winter sports.

にすると、
For example, I like snowboarding.

と続けることができます。
具体←→抽象を自由自在にコントロールできると英作文の構成がうまくできるわけです。

具体と抽象について学んだら、ディベートの手法を使ってスピーチ作り!

最後は、自分が作ったスピーチを覚えてアウトプット!ここでゆいっぺ秘技「3段階スピーチ練習」が伝授されます。この方法でみんな驚くほど覚えるのが早くなりました。

この一回ですべてができるようになるわけではありませんが、今回レクチャーに参加したのは大きな一歩!今後もぜひ練習を続けていってほしいです。そしていつかディベートにも挑戦してくれたら嬉しいなぁ♪

::::::::::::::::::::::

英語は使いながら学ぶ、ECCジュニア青山台教室のレッスンに参加してみませんか?
ただ今無料体験レッスン受付中!
お申し込みはこちらからどうぞ。
↓↓↓

無料体験レッスン申し込み